2019年3月1日

第10回評議員会議事録を掲載しました。

第10回評議員会議事録を掲載しました。

2019年3月1日

第19回運営委員会議事録を掲載しました。

第19回運営委員会議事録を掲載しました。

2019年3月1日

第11回評議員会

【脳科学関連学会連合 第11回評議員会 議事要録】

日時

2019年1月21日(月曜日)(メール配信日)
~1月31日(木曜日)(回答締切日)

参加者

評議員 全84名

議題

(1) 本連合資金管理口座の変更にともなう運営規約の改正について(審議事項

審議の結果

議題(1)について全評議員より承認を得た。

以 上

2019年3月1日

第10回評議員会

【脳科学関連学会連合 第10回評議員会 議事要録】

日時

2019年1月11日(金曜日)(メール配信日)
~1月18日(金曜日)(回答締切日)

参加者

評議員 全84名

議題

(1) 脳科学将来構想委員会 委員の承認について (審議事項)

【1号委員】
日本神経科学学会 : 伊佐 正 京都大学
日本生理学会 : 礒村 宜和 玉川大学 
日本神経回路学会 : 田中 沙織 国際電気通信基礎技術研究所
日本神経学会 : 望月 秀樹 大阪大学
日本認知症学会 : 勝野 雅央 名古屋大学
日本心理学会 : 西田 眞也 NTT コミュニケーション科学基礎研究所
日本精神神経学会 : 笠井 清登 東京大学医学部精神神経科
日本生物学的精神医学会 : 尾崎 紀夫 名古屋大学
日本神経精神薬理学会 : 池田 和隆 東京都医学総合研究所
日本磁気共鳴医学会 : 阿部 修 東京大学
日本神経化学会 : 尾藤 晴彦 東京大学

【2号委員】
自然科学研究機構 : 定藤 規弘
国立精神・神経医療研究センター : 花川 隆
理化学研究所脳科学総合研究センター : 岡本 仁

【3号委員】
脳科学研究戦略推進プログラム : 柚崎 通介 慶應義塾大学
革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト : 大塚 稔久 山梨大学
CREST : 和氣 弘明 神戸大学
新学術領域・次世代脳 : 林(高木) 朗子 群馬大学

審議の結果

議題(1)について全評議員より承認を得た。

以 上

2019年3月1日

文部科学省からの「第11回科学技術予測調査」アンケート依頼を掲載しました。

文部科学省「科学技術予測調査」

専門家アンケートへのご協力をお願いします

本調査は、科学技術イノベーション政策や研究開発戦略の立案・策定の議論に資することを目的として、文部科学省科学技術・学術政策研究所が実施している調査です。
科学技術の中長期的発展の方向性を把握するため、1971年からおよそ5年毎に調査が実施されており、今回が11回目となります。

今回の調査では、科学技術7分野を対象として、2050年までの実現が期待される科学技術トピック約700件が設定されました。これらの実現見通しや国際競争力等について専門家の見解を問うウェブアンケートが行われます。

<分野>

  1. 健康・医療・生命科学
  2. 農林水産・食品・バイオテクノロジー
  3. 環境・資源・エネルギー
  4. ICT・アナリティクス・サービス
  5. マテリアル・デバイス・プロセス
  6. 都市・建築・土木・交通
  7. 宇宙・海洋・地球・科学基盤

政策検討の場に専門家の皆様の意見を反映させる機会ですので、是非ご協力いただきたく、よろしくお願いいたします。

以下のサイトにアクセスして回答をお願いいたします。
なお、本アンケートは、科学技術の専門的知識をお持ちの方を対象としています。周囲の方へも広くお声掛けいただければ幸いです。

【アンケートサイト】 http://www.nistep.go.jp/yosoku11-intro

【アンケート期間】 2019年2月20日(水)~3月22日(金) (1回目)

*本調査では、結果の収れんを図るため、同内容のアンケートを2回繰り返して行います。2回目アンケートでは、1回目の集計結果を見ながら再度回答をお願いいたします。
*2回目アンケートを2019年4~5月に予定しています。2回目の開始日は、登録いただいたメールアドレス宛に後日ご案内します。2回とも回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

科学技術予測調査については、科学技術・学術政策研究所サイトのページをご覧ください。
http://www.nistep.go.jp/research/science-and-technology-foresight-and-science-and-technology-trends

問合せ先(委託先):
公益財団法人未来工学研究所 大竹、野呂
メール:yosoku11@ifeng.or.jp

2019年3月1日

第19回運営委員会

【日本脳科学関連学会連合 第19回運営委員会 議事録】

日時

2019年1月21日(月)(メール配信日)
~1月28日(月)(回答締切日)

場所

メール審議

参加者

(敬称略)
荒木 信夫(日本自律神経学会)
伊佐 正(日本神経科学学会)
岡部 繁男(日本解剖学会)
川人 光男(日本神経回路学会)
斉藤 延人(日本脳神経外科学会)
高橋 良輔(日本神経学会)
山脇 成人(日本神経精神薬理学会)
和田 圭司(日本神経化学会)

議事

(1)会計監査委員の交代について(審議事項)

審議の結果

議題(1)について、全委員より承認を得た。

以 上

2019年2月7日

『知ってなるほど!脳科学豆知識』第12回「記憶と「おばあさん細胞」」を掲載しました。

『知ってなるほど!脳科学豆知識』第11回「記憶と「おばあさん細胞」」を掲載しました。

2019年2月1日

運営規約を更新しました。

運営規約を更新しました。