2021年4月27日

第19回評議員会議事録を掲載しました。

第19回評議員会議事録を掲載しました。

2021年4月27日

第19回評議員会

【日本脳科学関連学会連合 第19回評議員会 議事要旨】

日時

令和3年3月12日(金曜日)(メール配信日)~3月26日(金曜日)(回答締切日)

参加者

評議員 全93名

議題:(審議事項)

(1)2021年第20回評議員会における広報委員長選出のための広報委員長候補者推薦書案及び広報委員長選出細則案の審議

審議の結果:

議事(1)について全評議員より承認を得た。

以上

2021年4月21日

日本学術会議の脳とこころの分科会主催シンポジウムのお知らせ

日本学術会議の脳とこころの分科会主催シンポジウムをお知らせします。

日本学術会議の脳とこころの分科会主催シンポジウム 
脳とこころ分科会シンポジウム

PDFのダウンロードはこちら

2021年4月5日

メールマガジン3月号を掲載しました。

メールマガジン3月号を掲載しました。

2021年4月2日

2021年・第20回評議員会開催について(出欠伺い)

2021年4月吉日
日本脳科学関連学会連合評議員各位
日本脳科学関連学会連合
代表 伊佐 正
日本脳科連関連学会連合 第20回評議員会開催について(出欠伺い)

日本脳科学関連学会連合第20回評議員会を以下の通り開催いたします。
以下の出欠入力フォームより連絡くださいますようお願いいたします。


■日時
2021年6月30日(水)
14:00~16:30

■会場
Web開催(Zoom meetingの予定)

■議題
代表からの報告、各委員会からの報告他

■議決事項
広報委員長選出、会計監査委員選出、決算及び会計監査報告他


 

(出欠について)
5月14日(金)までにこちらの入力フォームより出欠をご連絡ください。

※欠席される場合は、下記フォームをダウンロード後、押印された委任状を以下のいずれかの方法でご提出ください。

1. 以下のURL上にアップロードにてご提出 (PDF書面にて)
ファイル名はご自身のお名前でお願いいたします。
https://riken-share.ent.box.com/f/3552ba7b4b65443cb67b05042e6624e1

2. 郵送にて送付 (書面にて下記連絡先へご郵送ください)
5月14日(金)までに事務局へ到着するようお願い致します。

(スケジュール)
5月14日(金) 出欠登録期限(脳科連ウェブ会員ページより)
5月14日(金) 委任状提出期限(書面または電子書面)

【連絡先】 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究推進室内
日本脳科学関連学会連合事務局
担当:孝子(こうし)宛
メール:office@brainscience-union.jp
2021年3月16日

『知ってなるほど!脳科学豆知識』第21回「自閉症とロボット」を掲載しました。

『知ってなるほど!脳科学豆知識』第21回「自閉症とロボット」を掲載しました。

2021年3月15日

文部科学省の令和3年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等の決定について

文部科学省から令和3年度の戦略目標の発表がありましたので、お知らせいたします。

令和3年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等の決定について
(文部科学省ホームページヘ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/mext_00051.html

令和3年度戦略目標・研究開発目標
(文部科学省ホームページヘ)
https://www.mext.go.jp/content/20210312-mxt_kiso-000013144_1.pdf

(8) ヒトのマルチセンシングネットワークの統合的理解と制御機構の解明【JST/AMED】
(文部科学省ホームページヘ)
https://www.mext.go.jp/content/20210312-mxt_kiso-000013144_9.pdf

2021年2月2日

日本学術会議のアディクションシンポジウムのお知らせ

日本学術会議のアディクションシンポジウムをお知らせいたします。

**************************************
公開シンポジウム「現代社会とアディクション」の開催について

1.主 催:日本学術会議基礎医学委員会・臨床医学委員会合同アディクション分科会、基礎医学委員会神経科学分科会、臨床医学委員会脳とこころ分科会

2.共 催:なし

3.後 援:脳科学関連学会連合、日本生命科学アカデミー、
(公財)東京都医学総合研究所

4.日 時:令和3年3月28日(日) 13:30~17:00

5.場 所:オンライン開催

6.開催趣旨:アディクションは、物質依存のみならず行動嗜癖も含み、近年、特に
コロナ禍において大きな社会問題となっている。その研究・対策の必要性が法律でも
謳われているが、学術的な対策は不充分であり、病態解明や治療薬開発は進んでいな
い。医療現場での対策と同時に学術活動も進める必要がある。シンポジウムでは、今
日のアディクションに関する様々な問題を解決するための糸口を共有したい。

7.次 第:
司会:池田 和隆
(日本学術会議連携会員、東京都医学総合研究所参事研究員)

13:30 開会の挨拶
武田 洋幸
(日本学術会議第二部会部長、東京大学副学長)

13:40 メッセージ紹介
梶田 隆章
(日本学術会議会長、東京大学卓越教授)

13:50 講演
1. 松本 俊彦
(日本学術会議特任連携会員、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究セン
ター精神保健研究所薬物依存研究部長)
2. 諏訪 克之
(厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部・精神・障害保健課・依存症対策推
進室長)
3. 伊佐 正
(日本学術会議第二部会員、京都大学大学院医学研究科教授)
4. 菱山 豊
(文部科学省科学技術・学術政策研究所長)
5. 山脇 成人
(日本学術会議連携会員、広島大学脳・こころ・感性科学研究センター長、同
大学特任教授)

15:50 パネルディスカッション
パネリスト
高橋 真理子
(朝日新聞社科学コーディネーター、文科省ライフサイエンス課脳科学委�員会委員)
水澤 英洋
(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター総長)
松下 幸生
(久里浜医療センター副院長)

16:50 閉会の挨拶
池田 和隆
(日本学術会議連携会員、東京都医学総合研究所参事研究員)

8.参加登録:https://forms.gle/YfHkUwozTs4QwSLk7
事前参加登録締切:2021年3月18日(木)

9.問い合わせ先:addiction20210328@gmail.com

2021年1月29日

メールマガジン1月号を掲載しました。

メールマガジン1月号を掲載しました。

2021年1月26日

第23回運営委員会議事録を掲載しました。

第23回運営委員会議事録を掲載しました。