ブログアーカイブ
2021年11月29日 | ||
第28回運営委員会議事録を掲載しました。 |
||
第28回運営委員会議事録を掲載しました。 |
2021年11月29日 | ||
第28回運営委員会 |
||
【日本脳科学関連学会連合 第28回運営委員会 議事録】日時2021年10月18日(月)(メール配信日)~10月28日(木)(回答締切日) 場所メール審議 参加者(敬称略) (オブザーバ参加) 議事(1)「会費の値上げについて」の対応案 審議の結果議事(1)について、評議員会に収支状況を開示し、次回(来年5-6月頃を予定)の評議員会で最終決定し、次年度より値上げすることで承認を得た。 議事(2)について、評議員会に意見聴衆の結果を報告し、産学連携諮問委員会の立ち上げを決議する。 今後 以 上 |
2021年11月29日 | ||
第22回評議員会議事録を掲載しました。 |
||
第22回評議員会議事録を掲載しました。 |
2021年11月29日 | ||
第22回評議員会 |
||
【日本脳科学関連学会連合 第22回評議員会 議事要旨】日時令和3年10月1日(金曜日)(メール配信日)~10月11日(月曜日)(回答締切日) 参加者評議員 全90名 議事:(審議事項)(1)産学連携諮問委員会および脳科連連携法人会員制度の運営委員会案の審議 審議の結果:議題(1)について85名の評議員より承認を得た。 5名から不承諾の意見がありました。(以下要約) (A先生)企業の関心はそれほど高くないのではないか。各学会で既に行っていることを新たに脳科連として行う必要は無いのでは?必要な状況になった際に連携を取ればよいのではないか? [以上を受けての脳科連としての対応] 今回は、正式に評議員会を開催させていただいておりますので、手続き上は多数決で承認ということになります。ただ、今回重要な懸念が複数提示されたことを考えますと、今後十分な説明を行い、今回は不承諾の先生方にも活動を見ていただいて、将来的に承諾に転じていただけるようにして参りたいと考えます。 以下、今後の進め方についてですが、 以上 |
2021年11月5日 | ||
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会(JMSAAS)、 第43回日本アルコール関連問題学会(JSARP)開催のお知らせ |
||
アルコール・薬物依存関連学会 合同学術総会: 合同学術総会テーマ: 日時: 開催方式: ホームページ: 大会長: 内容: 事前申込参加費: 依存症・嗜癖をテーマに、分子薬理から臨床実践まで、幅広い内容をカバーする、この領域では国内最大の学術総会です。皆さまにひろくご参加の御検討をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2021年10月27日 | ||
第27回運営委員会(拡大運営委員会)議事録を掲載しました。 |
||
2021年10月27日 | ||
第27回運営委員会(拡大運営委員会) |
||
【日本脳科学関連学会連合 第27回運営委員会(拡大運営委員会) 議事録】日時2021年9月23日(木・祝)10:00~11:30 場所Web会議(Zoom) 参加者(敬称略) 欠席者(敬称略) 議事(1)産学連携諮問委員会および連携法人会員制度の準備 開会挨拶伊佐代表より産学連携諮問委員会および連携法人会員制度の経緯について説明がなされた。 (1)産学連携諮問委員会および連携法人会員制度の準備 (2) COI委員会の必要性 (3) 脳科学将来構想委員会報告 (4) 脳科連ジャーナルの可能性 以 上 |
2021年10月27日 | ||
第21回評議員会議事録を掲載しました。 |
||
2021年10月27日 | ||
第21回評議員会 |
||
【日本脳科学関連学会連合 第21回評議員会 議事要旨】日時令和3年8月26日(木曜日)(メール配信日)~9月10日(金曜日)(回答締切日) 参加者評議員 全93名 議題:(審議事項)(1)認知神経科学会の本連合からの脱退についての審議 審議の結果:議事(1)について92名の評議員より脱退の承認を得た。 以上 |
2021年10月19日 | ||
『知ってなるほど!脳科学豆知識』第23回「脳の中の「快楽」センター」を掲載しました。 |
||